2010年6月16日水曜日

OutlookでGmailを受信したい

今までプロバイダメールをメインメールとして利用し、メールクライアントとしてOutlook2003を利用してきましたが、プロバイダの変更を切欠にメインのメールをWEBメールのGmailに移行しようと考えています。
しかしながら、Outlookでスケジュール等の管理もしていますので、Gmailにすぐさま完全移行というわけにはいきませんので、少しずつ移行していこうと思い、とりあえずOutlookでGmailを受信する事を考えました。

OutlookでGmailをダウンロード(受信)する方法


【概要】
GmailのPOPかIMAPを有効にして、メールクライアント(Outlook等のメールソフト)にPOPまたはIMAPで受信させます。

POPとIMAPの違い

POPとは、メールサーバからメールをダウンロードする方式。(設定でメールをサーバに残す事も可能)
IMAPとは、メールサーバにメールを置いたまま、メールボックスの一覧だけをパソコンに表示する方式。

メールクライアント(Outlook等)のメールの受信設定をPOPにした場合、サーバにあるメールをすべてダウンロードするので、接続時間の短縮になります。
以前はダウンロードした時にサーバの負担を考えメールを削除していましたが、最近の傾向ですと、そのままサーバにメールを残しておく事が多いようです。
PCにメールをダウンロードする為、一度獲得したメールはPCに保存されている為、オフラインでも閲覧できます。
決まった専用PCでメールを見る方はPOPで十分だと思います。

メールクライアント(Outlook等)のメールの受信設定をIMAPにした場合、メールをサーバに残したまま閲覧する事ができるので、PCが変わっても、同じ環境でメールを見ることができます。
ここではGmailをOutlookで閲覧できるようにしようと考えている訳ですから、複数の場所でメールを見る事が利点のGmailなので、IMAPでの設定が良いと思います。

私の環境の場合は、PCを複数使用していますので、どのPCからでもメールが閲覧できるのか良いです。


メール クライアント(Outlook等)IMAP設定方法】





メール クライアント(Outlook等)POP設定方法】








0 件のコメント:

コメントを投稿